2015年5月25日月曜日

○○係り

ここ数週立て続けに運営委員会や臨時総会があり、ブログ更新が遅くなって
いました。
臨時総会では運営規則・細則、運営委員会規則の改正を行いました。

今日は保護者の方より記事が届きましたので、ご紹介したいと思います★




アンコール補習授業校では、朝の会などの準備を「係り」を決めて各児童が
担当して行っています。

朝の会で歌う歌詞用意係り
オルガン用意係り
朝の会の司会係り
出欠確認読み上げ係り
始業就業のベル係り
など、上級生と下級生がペアを組んで行います。
朝の会の司会
 
歌詞準備
                                                
 
オルガン準備

自分が忘れたり、さぼったりするとみんなに迷惑が掛かることを体感し、
責任をもって行動できるようになることが指導目的ですが、1年生の時に
ただお兄ちゃんお姉ちゃんにくっついていただけだった児童が、数年後
立派に「係り」を努めている姿を見ると、保護者としては感慨深く、
ウルウルしたりします。
 
みんなで成長していけるアンコール補習授業校、少ない人数でも元気に活動中です!
 
【保護者 S・N】

2015年5月11日月曜日

授業後にこんなことも・・・

昨日の日曜日は年に一回の備品整理の日でした。
補習校には教材をはじめ備品が結構たくさんあります。
その管理をするために年に一度、破損や紛失などがないか、備品の識別ラベルが
はがれていないかを調べたり、新しい備品にラベルを付けてリストに加えるという
作業を行います。

運営委員会の中には総務担当がいるのですが、この日は他の役職をしてくれている
保護者もできるだけ手伝うようにして予定を合わせています。
先日の始業式の時に新しく入学してくれた2人のお子さんのお母さん方も参加して
くれていました。

補習校では地元のインターナショナルスクールの教室を日曜の午前だけ貸して
もらっているので、備品が増えすぎると大家さんである学校にも迷惑をかけて
しまうんです。

教材などは常勤講師の先生でないとわからないものがほとんどですので、保護者が
子どもたちにお昼ご飯を食べさせたり別の用を済ませている間、先に教材を中心に
整理して下さっていました。

暑かった・・・みんな汗だくでした
作業開始から約2時間半、色々とあった備品もすっきりと片付きました。

こういう時間も実は保護者や先生たちとの親睦の場でもあるんですよね。
共同作業するって大事だなあと思いました。

日本人の数はまだまだ少ないシェムリアップですが、アットホームに
運営できるのは良い点です。
新しく入ってくれた保護者の2人が積極的に参加してくれたのもうれしい
1日でした。

先生方、保護者の皆さん、暑い中おつかれさまでした!


【総務・ブログ担当 M・H】

2015年5月5日火曜日

幼稚部「鯉のぼり作り」と小学部「読書の時間」

5月3日(日)
幼稚部では鯉のぼりの製作をしました!
ビニール袋を使った、軽くてふわふわのかわいい鯉のぼりたちです!

かわいくできたかな?
幼稚部では毎年日本の行事に合わせて様々な製作体験をしています。
色々な材料で様々な形・・・、先生方いつも模索・試作ありがとうございます!
 
 
 
 
今日の小学部3時間目はなにをしてるんでしょうか??
 
通常3時間目は理科・音楽・作文など、1・2時間目の国語・漢字以外の授業を
行っています。
本日は初の「読書の時間」。
先生が選んでくれた学校図書の中から、各自好きな本を選び授業時間内に
読みます。
 
先生が選んでくれた本、どんな本かな?
1年生は先生による読み聞かせ。みんな集中して食い入るように聞き入っていました。
時折質問が出たりして、日本語もしっかりと理解している様子です。
 
中高学年は各自でちょっと難しめの本を選んで眉間にしわを寄せながら読んだり、
絵本を選んで『懐かしいなあ・・・』と理解を深めながら楽しんだり、友達と同じ本の
ページを繰ってみたり、各自で「読書」を楽しんでいました。
 
補習校のほとんどの子どもは平日インターナショナルスクールに通っています。
普段英語で勉強していると、なかなか日本語の本を読む機会が得られない
ので、本の楽しさが少しでも伝わる時間になればと期待しています。
 
 
【保護者: S・N】