校則




2023年(令和れいわ5年)5月14日改定かいてい

アンコール補習授業校(ほしゅうじゅぎょうこう) 校則(こうそく) ~学校生活(がっこうせいかつ)について

1学習(がくしゅう)のきまり

1) 始業(しぎょう)(しゅう) (ごう) などのあいさつは、きちんとはっきりしましょう。

2) 授業(じゅぎょう)(おく)れて(はい)ったり、授業中(じゅぎょうちゅう)無断(むだん)(そと)()ないようにしましょう。(かなら)授業担当(じゅぎょうたんとう)先生(せんせい)(つた)えましょう。

3) (ただ)しい姿勢(しせい) 授業(じゅぎょう)()けましょう。

4) (わす)(もの)をしないようにしましょう。

 

2生活時間(せいかつじかん)のきまり

1) 登校時間(とうこうじかん)(まも)り、845分に「(あさ)(かい)」を(はじめ)められるようにしましょう。

2) (あさ)(かい)()わったら、(ただ)ちに教室(きょうしつ)移動(いどう)し、授業(じゅぎょう)準備(じゅんび)をしましょう。

3) (しき)始業式(しぎょうしき)終業式(しゅうぎょうしき)など)や全校集会(ぜんこうしゅうかい)では、私語(しご)をしないで、動作(どうさ)敏速(びんそく)にしましょう。

4) 生活時間(せいかつじかん)原則(げんそく)として(つぎ)(とお)りです。しっかり(まも)りましょう。
(あさ)(かい)   08:4509:00
1
時間目 09:0009:40
2
時間目 09:5010:30
3
時間目 10:4011:20
その()掃除(そうじ)(かえ)りの(かい)

 

3服装(ふくそう)()(もの)のきまり

1) 清潔(せいけつ)学生(がくせい)らしい服装(ふくそう)登校(とうこう)しましょう。()こなし(かた)にも注意(ちゅうい)しましょう。

2) 不必要(ふひつよう)なお(かね)品物(しなもの)菓子(かし)雑誌(ざっし)・ゲーム(るい)携帯電話(けいたいでんわ)など)を()ってこないようにしましょう。

3) ()(もの)記名(きめい)し、管理(かんり)保管(ほかん)()()けましょう。(必要(ひつよう)貴重品(きちょうひん)がある場合(ばあい)は、担任(たんにん)先生(せんせい)(あず)けましょう)

4校内美化(こうないびか)のきまり

1) 掃除時間(そうじじかん)は、まじめに、積極的(せっきょくてき)()()みましょう。

2) 校舎(こうしゃ)教室(きょうしつ)・お手洗(てあら)いなど自分(じぶん)たちが使(つか)うところは、(あと)(ひと)(こと)(かんが)え、きれいに使(つか)いましょう。

 

5交通安全(こうつうあんぜん)のきまり

1) 交通(こうつう)ルールをきちんと(まも)り、他人(たにん)迷惑(めいわく)()けないようにしましょう。

通行(つうこう)マナ ーの向上(こうじょう)(みち)(はし)(とお)る)、信号(しんごう)(まも)る、横断歩道(おうだんほどう)利用(りよう)自転車(じてんしゃ)横並(よこなら)禁止(きんし)

2) オートバイ 自転車(じてんしゃ)()場合(ばあい)は、(かなら)ずヘルメットをかぶりましょう。

 

6、その(ほか)

1) 履物(はきもの)はそろえましょう。

2) 始業時(しぎょうじ) から下校時(げこうじ)まで、無断(むだん)校外(こうがい)()てはいけません。

4) 欠席(けっせき)するときは、先生(せんせい)へ「(あさ)(かい)」が(はじ)まる(まえ)までに連絡(れんらく)をしましょう。早退(そうたい)するときも、担任(たんにん)先生(せんせい)許可(きょか)()てから(かえ)りましょう。

以上(いじょう)